風邪ひきやすくなってる

日付: 2025/6/6
天気: いい天気!

なんか風邪ひきやすくなってるんですけどー!
リアルに2ヶ月に1回くらいひいてるんですけどー!

なんか決まって、喉が痛くなって鼻水が出始めて咳が出る
今、鼻水のフェーズなのでおそらくこれから咳が出始める
いや、もう出てはいるんで、これからひどくなってく

ちゅらい


全然関係ないけど、僕の言葉の感覚がズレてるときがある

例えば冷房
僕は夏にエアコン下げてと言われたら、出力を下げる=設定温度を上げるという変換がされてしまう
明らかにマイノリティなんだけど、同じ感覚の人いないかなー

あと最近気づいたのがカーテン
カーテンを閉める、これはカーテンが畳まれてる状態を閉まってると思ってるフシがある

これらに共通してることは、エアコンもカーテンもそれについて直接的に述べてない(と感じている)からなんだと思う
まずカーテン、カーテンを閉める結果として閉まるのは窓なわけでカーテンではない
カーテンそのものはオープンになっている

エアコン、エアコン下げての結果下がるのは部屋の温度
エアコンの出力は上がっている
「エアコン(の設定温度)下げて」を省略して言ってるって人もいる気がするけど、それはそれで良いと思うけど、僕の認識はそうじゃないよっていう話

まあ別にいいんだけどね笑